DIARY2024の使い方 | 完全ガイド

DIARY2024 DIARY

自分に合った可愛いiPad手帳で毎日を楽しく♪幸せな2024年になりますように✨

はじめに

こんにちは。nanoです。

今回は、2024年度のiPadのノートアプリ(GoodNotesなど)で使える
DIARY2024 by nano(手帳2024)とその活用方法を紹介したいと思います!

動画でご覧になりたい方はこちらをタップ⇩

DIARY 2024 の紹介

コンセプト

nano のダイアリーのコンセプトは、可愛く、楽しく、自分らしく です。

▶︎「可愛く」については、

手帳の表紙からフォーマット、フォント、色までデザインの可愛さにこだわりました!
この手帳を手に取ったあなたが、

 毎日開きたい!書きたい!見返したい!楽しい!

と思っていただけたら嬉しいです☺️

●「楽しく」については、

毎日の手帳じかんを楽しめるように、手帳に使える便利なステッカーとカラーコードを用意しました!


これで勉強やスケジュール管理、日常の記録など あなたの日々のくらしがもっと楽しくなれば嬉しいです。

(ステッカーについては、今後何種類か別のステッカーを販売する予定なので、お楽しみに♪)

●「自分らしく」については、

自分のライフスタイルや手帳を使う目的に合わせて使っていただけるよう、2024年の手帳は 3種類のWeeklyフォーマットタイプ から選ぶことができます!

バーチカル(vert.)タイプ
01.DIARY 2024 (vertical) [mon. start] バーチカル手帳2024 (月曜始まり) by nano
02.DIARY 2024 (vertical) [sun. start] バーチカル手帳2024 (日曜始まり) by nano

ブロック(blk.)タイプ
03.DIARY 2024 (block) [mon. start] ブロック手帳2024 (月曜始まり) by nano
04.DIARY 2024 (block) [sun. start] ブロック手帳2024 (日曜始まり) by nano

マンスリーメモ(mo.)タイプ
05.DIARY 2024 (monthly) [mon. start] マンスリー手帳2024 (月曜始まり) by nano
06.DIARY 2024 (monthly) [sun. start] マンスリー手帳2024 (日曜始まり) by nano

ぜひ自分のライフスタイルや手帳を使う目的合った手帳を選んで楽しんでいただけたら嬉しいです。

DIARY 2024 の特徴

手帳の構成

  1. 表紙
  2. 年間カレンダー( 2024年)
  3. Yearlyページ
  4. Goal[目標]
  5. Routine[ルーティン]
  6. 月間マンスリー(12p)
  7. 週間ウィークリー(62p)(*3つのフォーマットタイプから選べる!)
  8. Habit Tracker[習慣記録]
  9. Wishlist[ウィッシュリスト]
  10. Notes[フリーノート(方眼)]
  11. Review [レビュー/ふり返り]
  12. 裏表紙
    (全84ページ)

*3つのフォーマットタイプ

1. バーチカルタイプ

01_diary2024_vert

バーチカルタイプは、1週間の予定を時間軸で書き込め、一日の流れを把握しやすいフォーマットになっています。

こんな人にオススメ!
● 1日に複数の予定がある人
時間単位で細かく予定を書きたい人

書き方の例

週間ページ(仕事)
2. ブロックタイプ

 

ブロックタイプは、ページをブロック状に区切ってあり、1ブロックの上半分は罫線が入っているフォーマットになっています。

こんな人にオススメ!
予定に加えToDo管理を中心に書きたい人
日記などの記録も書きたい人

書き方の例

週間ページ(TODO、記録)

3. マンスリーメモタイプ

 

マンスリーメモタイプは、大部分が方眼のメモ欄になっている自由度の高いフォーマットになっています。

こんな人にオススメ!
マンスリー(月間)を中心に、メモをしながらスケジュール管理をしたい人
●週ごとにフォーマットを自由に変えたい
バレットジャーナルとして使いたい方

書き方の例

週間ページ(色々)

フォーマットの選び方📓

自分に合ったフォーマットがわからなかったり、迷ったりするもいますよね。

そこで3つのウィークリーフォーマットの選び方をかんたんにまとめると、こんな感じになります。

1週間の予定を

 ① 細かくプランしたい → 1. バーチカルタイプ 

 ② ざっくりプランしたい → 2. ブロックタイプ

 ③ 自由にプランしたい → 3. マンスリーメモタイプ

選ぶときの参考にしてみてください☻

3タイプの手帳の共通点💡

では、バーチカル手帳・ブロック手帳・マンスリー手帳の共通点はなんでしょうか?

それは、Weekly以外のページです。


具体的には、

Calendar [年間カレンダー]
Yearly[年間プラン] /Monthly[月間プラン]
Goal[目標設定] / Routine[ルーティン]
Habit Tracker[週間トラッカー]/ Wishlist[ウィッシュリスト]
Notes[フリーノート] / Review[ふり返り]

ページです。

書き方・使い方のポイント

🚩Goalページの書き方

  1. ⭐︎に成し遂げたいこと・新年の抱負などを書く
    例)楽しい一年にする、充実した一年にする
  2. 1を実現するための目標を書く(8つまで)
    カテゴリー
    例)仕事、学校、健康、勉強、趣味、家族、友達、お金、自分
  3. 2の目標を達成するための小さな目標(具体的に)を書く(8つまで)
    例)健康:
    ❶毎日2分瞑想する
    ❷夜にストレッチする
    ❸日記を書いて気持ちを整理する
    ❹栄養バランスの良い食事をする
    ❺温かい飲み物を飲む
    ❻腹八分目
    ❼定期的にストレスを発散させる
    ❽できるだけ毎日同じ時間に起きて寝る

    できるだけ具体的に、できそうなことを書くのがコツです!
  4. 期限・期間(period)を決める
    期限や期間を決めることで達成しやすくなります!
  5. 優先度(!!!!!)を決める
    優先度をつけれるものがあればつけると、何から達成してけばいいのかわかり、行動に移しやすくなります!
  6. 毎月・毎週・毎日のToDoに取り込み、一つずつ達成していく
    目標を達成させるためには、日々の小さな達成の積み重ねが大事です!
    予定に組み込んで、一個ずつ達成していきましょう!

    [ YouTube 4:43~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

☀️Routineの使い方

ON : 仕事・学校のある日など
OFF : お休みの日など

ルーティンページでは、仕事や学校などオンの日と、休みの日などのオフの日に分けて書くことができます。

書くこと🖊️
1. 決まったルーティン
例:食事、家事、睡眠
2. ルーティン化したいもの
例:手帳時間(朝10分・寝る前5分)

書き方の例

ルーティンページ
ルーティンページ

[ YouTube 5:53~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

✅習慣トラッカーの使い方

書く手順🖊️
1. 左側に習慣化したいこととその期間・頻度を書く 
 期間:1〜12月(ハイライトで線を引く)
 頻度:毎日、⚪︎日(週、月)に⚪︎回、毎週⚪︎曜日、毎月⚪︎日

2. 達成したら右側のカレンダーに記録する
 達成したら、アイコンや絵文字・ステッカーなど印をつけて記録します。
 TIPS!毎日の習慣であれば、ページを複製して使うといいかもしれません!


[ YouTube 6:56~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

🌟Wishlistの使い方

やりたいことを全てやって充実した一年にするためのWishlist✨


リスト化しておくことで、何かしたいと思った時にすぐ行動することができます!

書く手順🖊️
1. やりたいことを思いつくままたくさん書く
2. 行きたいところやほしいもの・たべたいものなどカテゴリーに分ける
3. 数字や期限などを入れて具体的に書く

叶えるための書き方のコツ
コツ1  言い切る! ×「〜したい」⇨「〜する!」

コツ2 具体的に書く(数字を入れる・いつまでに) 

コツ3 やりたい度を⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎でかく
やりたいことを優先順位を決めれば、どれから先にやればいいかすぐにわかります。

ジャンルごとの書き方の例

仕事(work)
例:デスク周りに可愛くする! (✔️可愛いステッカー・マウスバッドを買う)

・勉強(study)

例: 資格・検定に合格する!(英検⚪︎級・TOEIC ⚪︎⚪︎点など)

・日々の生活(life)

例:お気に入りの皿を買って食事をする

・趣味(hobby)

例:ミシンでiPadポーチを作る

・家族や友達(family&friend)

例:友達と北海道旅行に行く(ラベンダー畑・綺麗な景色見る)
  母と紅葉を見に行く(11月ごろ)

・自分(me)

例:カフェ巡りをしてお気に入りのカフェを3つ見つける

・その他(etc)

 なんでも

叶った時はチェックなどして忘れずに記録してくださいね⭐️

[ YouTube 7:17~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

⭐️Reviewの使い方

書くこと🖊️
♡思い出
例)旅行で行ったところ、食べたもの、したこと
♡本や映画・ドラマ・音楽鑑賞の感想・記録など
例)作品の題名、著者、みた・きいた感想
♡食べ物・買ったもの
例)カフェやレストランで食べたものの記録、買ったもの(家電、服、CDなどなんでもOK)のレビュー

書き方のポイント
日付を書く
写真や画像を貼る(イラストでもOK)
❸後から見返してわかるように感想などを書く

楽しかった思い出や大切な瞬間を記録にしてみましょう!

[ YouTube 7:50~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

🗒️Notesの使い方

使い方❶ 複製して使う
フリーノートは1ページしかないので基本的は複製して使ってください。
GoodNotsでは
フリーノートのページで[現在のテンプレート]をタップすると複製できます


使い方❷ コピー&ペーストして使う
Weeklyページを書いている時に書くスペースが足りなくなったら、
NotesをコピーしてWeeklyのとなりにペーストすると追加でメモすることができます。


使い方❸ リンクで繋げる
Goodnotes 6の新しい機能を使ったやり方)
1. [現在のテンプレート]をタップしてフリーノートを複製する
2.[サムネール]でリンクにつなげたいページの番号を確認する
3. Weeklyページの右上を長押しして[リンクを追加]する
4.[ページ]に先ほど確認した番号を選択して、リンクを編集する
5. リンクができたら、長押しして[ページに移動]をタップすればそのページに移動できます!

自分がやりやすい方法でフリーノートを使ってみてください!


[ YouTube 8:13~ https://youtu.be/6Abc68taFs0 ]

DIARY2024の活用方法

いろいろな活用例

あなたは手帳をどのような目的で使っていますか?


ここでは、活用例をいくつか紹介したいと思います。

スケジュール管理・計画

● 仕事/学校とプライベートのスケジュール管理

月間ページ(仕事とプライベート)
月間ページ(学校の予定)
週間ページ(仕事)

● 夢や目標の計画

● 資格・検定取得のための勉強計画

月間ページ(勉強計画・記録)

②記録

●食事(献立・メニュー)

週間ページ(TODO、記録)

●ファッションコーデ
今日のきた服だけでなく、天気も一緒に書くといいかもしれないですね。

●読書/映画・ドラマ鑑賞の記録
みたいものリスト、みた感想、評価、あらすじ、写真や画像とともに残すことができます。

③管理

● お金の管理
毎月の収支の記録やその記録の分析
ほしい物リストを書くのもいいですね。

●健康管理
ダイエット/運動
体重の記録、運動メニュー、睡眠時間、水の摂取量などを書くことができます。

ハイパーリンクの使い方・ダウンロード方法

ハイパーリンクの使い方ダウンロード方法は、動画で見る方がわかりやすいので、こちらの動画をご覧ください。

ハイパーリンクの使い方 22:10~
ダウンロード方法 24:08~

YouTube動画

YouTube動画では、楽しむコツ5選も紹介(11:35~)しているのでよかったらみてみてください!

おわりに

今回は、デジタル手帳(DIARY2024 by nano)とその活用方法を紹介しました。

iPad手帳を通して、あなたの2024年の日々の暮らしが楽しく幸せになることを願っています✨

最後まで読んでくださりありがとうございます☻

🔗ダウンロードリンク

こちらのリンクからSTOREに移動し、購入することができます!

バーチカル(vert.)タイプ
【月曜始まり】01.DIARY 2024 (vertical) [mon. start] バーチカル手帳2024 (月曜始まり) by nano
【日曜始まり】02.DIARY 2024 (vertical) [sun. start] バーチカル手帳2024 (日曜始まり) by nano

ブロック(blk.)タイプ
【月曜始まり】03.DIARY 2024 (block) [mon. start] ブロック手帳2024 (月曜始まり) by nano
【日曜始まり】04.DIARY 2024 (block) [sun. start] ブロック手帳2024 (日曜始まり) by nano

マンスリーメモ(mo.)タイプ
【月曜始まり】05.DIARY 2024 (monthly) [mon. start] マンスリー手帳2024 (月曜始まり) by nano
【日曜始まり】06.DIARY 2024 (monthly) [sun. start] マンスリー手帳2024 (日曜始まり) by nano

STORESを見にいく

最後まで見てくださった方に、2023年度版のデザインのジャーナル(日付なし)のテンプレートをプレゼントします!

下のダウンロードボタンを押すと、ダウンロードできます!

📔Jounal (2023年版デザインver.)プレゼント

✍️コメントでこれから使う感想や使った感想など書いていただけたらとても嬉しいです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました